Translate

2024年12月11日水曜日

ワイヤーフォックステリアさんの近況

ワイヤーフォックステリアさんも

ご無沙汰ですが寒い日が続くと

朝起きるのが遅くなります そして起きても


直ぐに温風ヒーターの前へと陣取ってます

本当に寒さに弱いワンちゃんです

年齢を重ねて体調悪くして一段と寒がり

寒さに弱いのにこんな田舎で余計に寒くて・・


どんなに呼んでも此処から離れようとしません

熱くないのかと心配ですが

犬って熱さが分からないのかな?


何度も何度も離れてって言うと

もう私を相手にしなくなって

こんな光景が春まで続きます

・・元気でいればの話ですがネ


脚の具合も全体的に老化してるのが分かる

ウンチが自分の意志とは関係なく

出てしまう 下半身の神経が??

今月で15歳毎回ですが何時まで??

長くはないと言い聞かせても

居なくなるのを想像すると・・・・。

2024年11月27日水曜日

今日も又窓際へ

ワイヤーフォックステリアさん

どうしてこんなに寒がりなのか

午前中の曇り空が午後には晴れてきたら

定位置へ?


 どうしても太陽の光が恋しいみたいで

太陽の光の当たるのを待ってこの位置へ

この画像の直ぐ右側は私の机とワゴンと椅子があるのに

もう一個の窓には行かなくてこの位置を選ぶ


今日はシャンプーをトリミングに行けないから

お家でシャンプーもトリミングも

一気には出来ないからシャンプーのみ

バサバサの毛は量も少なくなって部分的にはげて

とても可哀そうだが加齢による現象みたいで

どうしようもないと


この場所でこの格好で寝転がっていると

何とも無いように可愛く見える

見ているだけだと以前と全く変わらい

わんぱくで元気で何にでも興味を持つ

ワイヤーフォックステリアそのものの姿が

ここにあるそんな気がする。

2024年11月23日土曜日

窓際のワイヤーさん

寒い朝が続くと

窓際のトットちゃんならぬワイヤーさん

ワイヤーフォックステリアさんは 窓際へ

毎年この時期には住処を窓際へと

寒さを和らげるかのように移動する


下半身の自由が利かないのに

それでもここへ移動する

脚を引き釣りながら窓際へ


どうしてこんなにも元気なんだろうと

毎日毎日感心するばかりで

この下半身さえ何にもなければ本当に元気

食欲も旺盛で食事の時間が待てない?

体重も元気な時と比べれば減少しているが

増減も少なく心配の必要無い様で安心

しかし体を触ると骨が目立つし

全身の骨が浮き出てしまっている

食べても食べてもこの状態は一緒

心配無いと言われるが本当にって・・


旅立ちの日が近づいているのは承知だが

静かに旅立つことを願うばかりです

いつまでも元気で一緒に居たいけど・・・・。

2024年11月9日土曜日

朝の体操

寒い朝のワイヤーフォックステリアさん

首振り体操開始です


後ろの脚が不自由になって

初めて迎える冬です

寒くなると後ろの脚の動きが悪い

自由にならなくて動きが止まる

可哀そうだがどうにもならない

だから体を温めようと体操しています